水戸市のリフォーム・村田技巧 G-Man

のお客様の声

木工製作を含めたリフォームを承っています

住宅や店舗・公共施設などのリフォームと一緒に木工製作を引き受けることも可能となっております。リフォームした内装に合わせた家具を作りたい・子供部屋の遊具がほしい・店舗デザインに合わせた什器を作って欲しいといったご要望にお応えしております。

保育園・幼稚園といった施設での遊具づくりやテーブルやベンチの製作、藤棚の支柱の建て替えなど木材を使用した製作物のご要望をなんでもお任せいただけます。リフォームと一緒にご注文のご依頼をくださるお客様がたくさんいらっしゃる人気のメニューです。

自宅のリフォームに合わせた家具作りも行っています

せっかくお部屋をリフォームするのだから部屋に合わせた家具も新調したいとお考えのお客様も多くいらっしゃいます。そんなお客様に向けて、お部屋の雰囲気に合わせた家具作りも行っております。これまでに手掛けてきたリフォームの技術や知識を活かして木工製作も行っているため、お部屋の雰囲気に馴染んだ世界に一つだけの家具をお作りすることが可能となっております。

素材から完全にオーダーメイドで職人が一つひとつ手づくりしているため、小さなお子様やペットにとっても安心・安全です。使用されるお客様の目線に立って設計いたしますので、背の高さや使い勝手の良さ、ここがこうなっていれば便利なのにというような小さなこだわりまで、細かく再現していくことができます。市販品にはない温もりを感じられるオリジナルの家具製作を室内リフォームと一緒に行い、お部屋の見た目もお客様の気分も心機一転してみませんか。

子供部屋のリフォームや遊具作りは評判をいただいています

開業以来リノベーションなどの数々の工事で培ってきた技術を駆使し、子供向けの遊具もオーダーメイドでお作りしております。お子様の現在の年齢をベースに長く使える遊具作りを考えておりますので、子供部屋やお庭、そして公共施設や幼稚園・保育園などでもぜひご利用ください。つかまり立ちを始めたばかりの赤ちゃんからちょっと大きなお兄ちゃん・お姉ちゃんまで幅広く遊べる遊具を、子どもの目線になって考えております。

小さな子どもたちがたくさん遊び・たくさん触っても壊れることなく、安心安全で長持ちするようにな遊具作りをこころがけ、また木のぬくもりや優しさに触れ合い豊かな感性が育まれるよう、素材から気を配っております。遊具が使用される状況や場面によって木材を使い分けており、完全オリジナルで職人の手によって丁寧に手づくりいたしますので、世界にひとつだけの遊具をご用意することができます。

各種リフォームの他公共施設の木工製作も行います

住宅や店舗の他にも公共施設のリフォームを手掛けており、その際に木工製作についても引き受けております。特に多いのが水戸市内にある保育園や幼稚園内で使用する家具作りや遊具の修復といった製作で、お子様の年齢や目線に合わせたものづくりを心がけております。製作には素材選びから気を配り、お子様が触れても安心安全なものを使用することはもちろんのこと、家具や遊具が使用される状況を想定し耐久性や強度に優れたものを選んでおります。

遊具や家具以外にも、保育園にあるキウイの木の支柱用丸太の交換を行ってほしいとご要望をいただき手掛けたこともありました。子どもたちが大切に育てているキウイの木を傷つけることなく防腐剤を注入した丸太と交換し、もちろんその素材は強度や耐腐朽性に優れながらも小さなお子様に優しいものを使用しています。このような難しい工事であっても、お子様の安心・安全を考慮しつつ行うことができます。